架空のくるま屋さん

二級整備士の資格を持っているものの、センスがないのでいじるのは自分のくるまだけ。最近は空冷のビートルを直したりこわしたりしています。

ハザードスイッチ

ハザードが点滅しない。

8番ヒューズが入ってなかったので入れたら点いたがヒューズがすぐ切れた。ウインカーを点けても12番ヒューズが飛ぶ。ハザードスイッチからウインカーリレーにいく線がショートしてるか、カバーが取れかかっているリレー本体か。スイッチもよく見たらカシメが外れて端子がぐらぐらしている。

テスターで当たってみて、配線のショートではなさそう。スイッチを修理して、リレーも新品のICリレーに交換。症状は出なくなった。ほんとはひとつずつ換えて原因を特定したかったけど、替えのヒューズがもう無いので。

f:id:carshoptokyo:20211011231214j:plain

ハザードスイッチ。カシメをこじるだけでばらばらになる。

次またスイッチがおかしくなったら、汎用の4PDTスイッチで代替しよう。

やりたいことはわかる

下回りの作業にちょっと疲れたので、電装品の点検。

ヘッドライトにリレーが追加してあるのだけれど、なんかおかしい。バッテリーからヘッドライト直前までプラスのケーブルが2本、車内の中央を大胆に這わせてあって左右のハイビームだけにそれぞれ20Aリレーが付いてる??これじゃ普段使いのロービームはスイッチと切り替えリレー経由のままだし、車検対策だったのかな。しかし右はめちゃ暗くてハイ/ロー両方点いてる。劣化して切れかかってるランプのコネクターを換えてもまだ暗い。アース不良で左に回り込んでるっぽい。アース線の丸型端子を磨いて明るさ回復。せっかくリレーがふたつあるので、ヒューズボックス近くに配置し直してハイ/ローそれぞれに機能するよう接続。電源もヒューズボックスから取りました。

f:id:carshoptokyo:20211011223038j:plain

ミツバのリレー。収縮チューブのかかった線、中はねじっただけだった。

 

横着はよくない

ミッションオイルをサクションガンで注入。どうやっても手がベタベタになるね。ここのオイルはくさいし、しばらくやりたくない。

 

穴が開いて勇ましい音がしていたマフラーを、安価な純正形状の新品に交換。マフラーが外れている間にエンジンまわりの掃除をしつつエンジンオイル交換。ドレンプレートが一箇所ナットではなくボルトで止まっていた。プレートを外さずここからオイルを抜いて済ませていたのかもしれない。

f:id:carshoptokyo:20211011215713j:plain

いちばん右のがボルトになってた。

フューエルポンプはニスモの電磁式に変えてあったのだけれど、場所がエンジンルームだし、固定してなくてブラブラしてる!あぶないよ!全然だめなので機械式に戻しました。

ブレーキ

ホイールシリンダーなど交換。

新品シリンダーは錆止めなのか、よくわからんオイルで仕上げてあったのでばらして洗浄、ラバーグリスを薄く塗った。使えそうな部品は再利用。フルードはエア抜き前にシリンダー側からシリンジを使って、リザーブタンクから出てくるまで注入した。のちワンウェイバルブでひとりエア抜き。ここまで自分で作業するのは20年ぶり。たぶん大丈夫でしょう。

 

ラバーグリスは「摺動部分にも使えるよ」って書いてあったのでその通りにしたけど、効率重視のお仕事じゃないんだし銅入りのかじり防止ペーストにしてもよかったな。

 

あとは、せっかくここまで分解したのでスイングアクスルシールも交換。なにも考えず分解したらミッションオイルがターって出てきておろおろした。交換するつもりだったし先に抜いておくべきでした。いや、抜いてあっても出るのか。

 

f:id:carshoptokyo:20211011211515j:plain

バックプレートに錆止めを塗るべきだったかな。

 

それは無理です

買ったお店から陸送屋さんに運んでもらったのだけれど、ブレーキが引きずっていて入庫にひと苦労。なのでまずはブレーキの点検から。ドラムを外してみたら漏れてる左リア以外のホイールシリンダーが固着していた。純正品を生かしたかったけどピストン外れないし、ここはおとなしく新品に交換しましょう。

 

買ったとこの店長さんは「現状販売だけど乗って帰れるぐらいですよ〜」なんて言ってたけど、そうしなくて良かった。

f:id:carshoptokyo:20211011210021j:plain

シューだけきれいなの付いてた。なんで?